生物の分類
身の回りで見かけたことのある生物を片っ端からあげて分類
身の回りで見かけたことのある生物を片っ端からあげて分類
コウチュウ目は漢字で甲虫目で、カブトムシの仲間。特徴は前翅が硬いこと。だから鞘翅目ともいう。この目次の長さからもわかるように(笑)、とてつもなく巨大なグループ。ヘラクレスオオカブトムシのように最大の昆虫もいれば、砂粒くらいの小さな小さな昆虫もそれこそ無数にいる。熱帯地方での未発見種も多く、1000万種も超えるのではないかという研究者もいるようだ。
ハネカクシ群
コガネムシ群
コメツキムシ群
ナガシンクイ群
ヒラタムシ群
球角群
異節群
混沌の間>生物の分類>動物界>節足動物門>六脚亜門>外顎綱(昆虫綱)>双丘亜綱>コウチュウ目
初回更新:2011-09-21 (水) 10:46:17
最終更新:2017-08-14 (月) 00:02:21
a:1567 t:1 y:0