6.各種の図鑑-観察の7つ道具

はじめに

  • 図鑑の歓び
    • 小さいころから私は図鑑が大好きだった。小さい子供は、図鑑派と物語派に分かれるというのを聞いたこともある。断然前者である私は、小学校の読書の時間、図鑑を選ぼうとして注意されたことがある。母親からも、本を読みなさいって、図鑑も本だけど…。

      大人になってから、世の中にはずいぶん高価な図鑑があるということを知った。価格がふだん手にする本とは桁が違う。ため息が出るような値段。こういうのをためらわずに買えるくらいお金持ちになりたいね。

      ネットで、実質無料でいろいろ調べることができるようになった今の世の中だけど、図鑑のありがたみは当分なくなりそうにない。そもそも、ネット上の虫などの情報は、ソースが図鑑であることが少なくない。そうでないにしても、図鑑をパラパラめくる歓びは、ネットであちこちクリックする歓びより、ずっと良質であることが多い。少なくとも、私はそうだ。それに、調べるのも図鑑のほうが早く、楽なことが多い。

      虫の名前などを調べる場合、ネットで先に調べることもあるが、まずは図鑑などの書籍で調べ、名前の候補が浮かんだときは、その名前で検索し、複数の画像にあたって確認することのほうが圧倒的に多い。

      すべての図鑑がネット上でデータベース化され、かつそのデータベースに簡単にアクセスでき、好きな姿勢で楽に「ページをめくる」ことができる、もしもそんなときが来れば、すべての図鑑は処分するかもしれない。場所を食うから。しかし、そんな夢のような日が果たしていつくるだろうか。

  • 観察の道具としての図鑑類
    • 最近の私は、写真を撮ってきた生き物を同定するために図鑑を使うことが多いが、図鑑の使い方はもちろんこれだけではない。図鑑を何度も眺めながら、どうしてもこの虫が見てみたい!どうしてもこのキノコを採ってみたい!など、欲望を膨らませるのも図鑑ならではである。フィールドに出る前の各種イメージトレーニングにも使えるだろう。図鑑で見ているからこそ、本物を見たとき、あ、あれだ!とか、あれ?なんか見たことあるぞとか、いざというときに脳がフル回転するのである。

      ここでは、私が実際に持っているもの、よく活用しているものから、図書館で一度借りただけのものまで含めて、目をちょっとでも通したことがあるものを片っ端からあげようと思う(さすがにチラッと立ち読みしただけのものは載せない)。なにか調べ物する際の参考にしていただければ幸いである。もしも図書館においてなかったら、即行で図書館にリクエストを上げよう!

      参考文献を並べる場合、書名だけでなく、著者名や出版社名、出版年なども併記するべきであるが、ネット上の場合、書名から簡単に価格も含めたその他のことまで調べられるので、ここでは書名だけを羅列することにした。書名にリンクが張ってあるものは、さらにくわしい本の紹介や私の感想をリンク先のページで述べているので、よければのぞいてみてほしい。

  • 全国の図書館関係の方へ
    • ここに出てくる図鑑くらい、そろえてください!図鑑が高価なのは、紙代・印刷代もさることながら、発行部数が少ないからでしょう。全国の図書館で買えば、それだけ発行部数も増えることでしょう。

      …と全国にどれくらい図書館があるのか調べたら、2006年の統計で、大学を入れても5,000もない。これではだめか…。ちなみに、私が住んでいる街では、ほしいと思う図鑑はまず図書館にある。何度も借りるうちに、結局手元においておきたくなって買うのがたいていのパターンである。そういう意味で、やっぱり高価なものに限らず図鑑の類は、極力図書館において、多くの人の目に触れさせるべきである。ベストセラーを何十冊も買わなくていいから。

動物

昆虫・その他節足動物

昆虫全般

  • 繭ハンドブック

幼虫

環境別

  • アリの巣の生き物図鑑
  • 樹液に集まる昆虫ハンドブック
  • 朽ち木にあつまる虫ハンドブック

チョウ・ガの仲間

カブトムシの仲間

トンボの仲間

セミの仲間

バッタの仲間

ハチ・アリの仲間

  • 日本産ハナバチ図鑑
  • ハチハンドブック
  • ずかんハチ
  • 狩蜂生態図鑑
  • 日本の真社会性ハチ 全種・全亜種生態図鑑

その他

  • 新・水辺の鳥 (野鳥観察ハンディ図鑑)
  • 新・山野の鳥 (野鳥観察ハンディ図鑑)
  • ひと目でわかる野鳥
  • 校庭の野鳥 (野外観察ハンドブック)

植物

カビ・キノコ

キノコを写真だけで同定するのは、特別わかりやすい特徴がないかぎり、かなり難しい。そのため、図鑑も複数手元にそろえておきたい。

生物全般

  • 日本のいきもの図鑑(郊外編)
  • 日本のいきもの図鑑(都会編)

天体

気象


混沌の間>観察の7つ道具>各種の図鑑

初回更新:2011-09-11 (日) 23:57:31
最終更新:2014-11-07 (金) 08:44:00
a:3366 t:1 y:0